国内旅行

《佐世保独楽本舗》絵付&回し方体験【コマは職人さん製作の工芸品】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

旅好き男子
旅好き男子
佐世保市で独楽の絵付け体験ができると聞きました。体験内容がどんな感じなのか知りたい。あと、コマの回し方や販売価格も気になります。

そんな疑問にお答えします。

当サイト運営者は、通訳案内士です。

このたび、「通訳ガイドモニターツアー」参加の機会に恵まれ、長崎県佐世保市の佐世保独楽本舗で絵付け&独楽回し体験をさせて頂きました。

※当該モニターツアーは長崎県県北振興局によるもので、県北地域(佐世保市を含む)にインバウンド誘致を増やすための試みです。

佐世保独楽本舗で絵付け&コマ回し体験

佐世保独楽は職人さん製作の工芸品

今回は、絵付け体験の前に職人さんの製作現場を見せて頂きました。

お店にある作業場です。

職人さんがひとつひとつ手作りされています。

独楽本体は、マテバシイという木から作られます。

原木から削り出されるラッキョウ形が特徴の一つです。

今は製作縮小されていますが、最盛期には東京の浅草にも納品されていたそうです。

佐世保独楽の絵付け体験しました

お店では有料で絵付け体験ができます(要予約)

  • 絵具やエプロンなど必要な道具は、お店で用意されます
  • 絵具が跳ねた場合に備え、気楽な服装でどうぞ

佐世保独楽の絵付け体験値段

今回は参加者6人で体験させて頂きました。

お値段は一人あたり3,000円程でした。(参考価格のため変更の可能性あり。要注意。)

所要時間は、絵付けに約30分です。
(別に乾かす時間必要。
お店の方が美しく仕上げて下さり、観光後に受け取る。)

旅好き女子
旅好き女子
絵付け体験は、カップルや4人家族などの少人数でも大丈夫なのかな?

職人さんご家族の少人数経営で、一生懸命されています。

お仲間どうし誘い合い人数をまとめるのがコツです
希望日が重なると先約のお客さま優先になるかもしれません

スタッフ人数が限られており、別グループの相席は申し訳ないからだそうです。

お店で独楽の回し方も体験

お店の方の指導のもと、独楽の回し方も学びました

《写真は見本のデモンストレーションです》

以下、ざっくりのご説明で失礼いたします。

独楽の回し方

  1. 縄のはじっこに結び目を作る
  2. 結び目と逆の端から独楽に巻く
  3. 縄は、てっぺん(地面に接する金具の部分)
    から全体に向かって巻きつける
  4. 小指と薬指に縄の結び目を挟んで独楽を握る
  5. 腰の辺りから斜め前にシュッと放り投げる
  6. 手首のひねりが絶妙に難しい
  7. 慣れるまで練習必至です

完成品には回し方の解説リーフレットもついてきます。安心ですね。

佐世保独楽本舗の店内

お店の中ではスタンダードなタイプほかミニチュアなど展示・販売。

写真のサイズは1円玉ほどです。可愛すぎる。しかもしっかりと回る。

自分で絵付けした独楽(注※本体は職人わざです)

わたしが色を付けたものです。左端の筒に設置して絵付けしました。

くるくると回転する台の上にコマを置き、筆でなぞる感じでした。

お土産用の佐世保独楽の値段

お土産用です。佐世保独楽の価格帯は1,300円~2,000円ほどですね。

個性的で国際的なペインティング。

お店がある長崎県佐世保市には、在日米軍基地があります。

そのため、軍関係のご家族連れやお友達グループなど、外国のお客様も多いようです。

色とりどりの小さなやつ。可愛いらしいですね。値段は1,000円~1,500円ほどです。

アクセスの参考に地図も貼っておきます。
※松浦鉄道の「中佐世保駅」下車すぐ。アーケードも徒歩圏です。

(佐世保独楽本舗)

お昼は佐世保ささいずみでランチ

この日のランチは、「ささいずみ」でした。天ぷらと寿司の御膳です。姉妹店の「サイエンスパティスリーササ」のデザートつき。

レモンソースのパンナコッタみたいなお味でした。(名前を失念しました)

午後は三川内焼(みかわちやき)の勉強会

ランチの後は三川内焼の窯元めぐりでした。写真は三川内焼ギャラリー「さるのあしあと」で撮らせていただきました。

三川内焼の皿山(窯元めぐり)は佐世保からアクセス可能

  • 佐世保駅から車で約30分(意外と近いです!)
  • JR利用だと三川内駅まで約25分&徒歩30分

あなたも佐世保に行かれる際は、立ち寄ってみられるとよいですよ。

佐世保独楽&三川内まとめ

お店ではグループ参加で、絵つけ体験が楽しい(要予約)。佐世保観光とあわせて三川内散策もおすすめ