国内旅行

ブルダックチーズ味をアレンジして辛くないミートソース風にしました

ブルダックチーズ味をアレンジして辛くないミートソース風にしました
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブルダックのチーズ味をアレンジして、辛くない作り方をしてみました。

牛乳などで辛さを抑えるレシピです。

 

ともみろく
ともみろく
というわけで今回は、ブルダックのチーズ味をミートソース風にします

 

当ブログ運営者は、辛いのが苦手だけど、韓国食品に興味がある九州の人です。

辛さを抑えてブルダックを食べたく、作り方を考えました。

ブルダックチーズ味をアレンジして辛くないミートソース風にしました

チーズ味のアレンジレシピで、ブルダックをミートソース風にします。

野菜や牛乳など入れ、辛さを抑えた作り方になります。

辛くない作り方で、なおかつ美味しいです。

アレンジに使用する具材

アレンジに使う具材ですが、ミートソースを作るため、肉と野菜を入れます。

  • ひき肉(牛豚の合い挽き)…お好きな分量
  • 野菜(エリンギ)…お好きな分量
  • 牛乳…50ml

肉と野菜は、適量お入れください。

ミートソースに合う野菜として、キノコはエリンギを選びました。

大きめに切ったエリンギと牛乳は、辛さを抑えるのに役立ちます。

ソースとチーズパウダー

ブルダックのソースの量について、今回はティースプーン一杯ほどです。

チーズパウダーは味つけに欠かせないため、全て入れてください。

・ブルダックソースの量(赤)…小さなスプーンに一杯ほど
・チーズパウダー(黄色)…全部入れる

辛いのが好きな人は、多めに入れるアレンジで大丈夫ですが...

当ブログは、辛くないソースの使い方を提案しています。

そのため、ブルダックソースの量は、少なく使うのがおすすめです。

麺は前もって茹でておく

それから、ブルダック麺は前もって茹でるのがポイントです。

野菜やソースと一緒に、フライパンで炒められるよう、あらかじめ準備しておきます。

ブルダック麺の茹で時間は3~4分です。

お湯の中で麺がほぐれ、芯まで火が通ったらザルなどで湯切りします。

画像は、湯切りしたブルダック麺をボールに移し替えたものです。

チーズ味のブルダックをアレンジ【ピリ辛のミートソースを作る方法】

辛くないブルダックを作りたく、チーズ味をアレンジしています。

ミートソース風にアレンジするため、これからフライパンで炒めるところです。

野菜と肉を共に炒める

まず初めに、キノコとひき肉をフライパンで炒めます。

野菜と肉の具材を炒める際は、当ブログはオリーブオイルを使いました。

オリーブオイルがなければ、家にある油で大丈夫です。

キノコがしんなりして、ひき肉に完全に火が通るまで炒めます。

炒め麺と具材を絡める

肉と野菜に火が通ったら、ブルダック麺を合わせます。

麺は、茹でておいたものを投入。炒めるというより、具材と混ぜる感じです。

フライパンの中で、麺と具と油がなじむよう、しっかり絡めます。

ソースと麺を合わせる

麺と具材が絡んだら、ブルダックソース(赤)とチーズパウダー(黄色)を入れます。

入れる順番は、赤いソースが先で、チーズ味の粉が後です。

赤いソースは辛いので、風味づけに、ティースプーン一杯ほどしか入れません。

見た目の目安は、画像のように、麺がうすいオレンジ色になれば十分です。

ただし、そのままでは味が薄いため、チーズ味の粉を忘れないよう入れます。

チーズパウダーには塩気があり、ミートソースの味の決め手です。

必ず一袋全部を入れてください。

このタイミングで、牛乳も加えてくださいね。

フライパンの底に牛乳が薄っすらと見えます。でも加熱すると蒸発します。

牛乳でミートソース風にすると、チーズ味のクセがなくなり、美味しく食べられました。

このアレンジ、わたしは今までに考えたレシピで、いちばん美味しいと感じました。

辛さもぴりっと来る程度で、辛いのが苦手でも無理なく楽しめました。

ブルダック麺は平べったいので、フェトチーネ麺のボロネーゼみたいでした。

あなたは、食べてみて、どう思うでしょうか。気になる際は、ぜひお試しください。

 

ろっく
ろっく
作ってね~