英語勉強

30代から英語は無理だし遅いと諦めたくない人が試すとよい勉強法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

30代から英語はもう遅いし無理だと考えていますか?

だったら気にせずに「英語を話さない人生」を選べば大丈夫ですよ。

けれどもしかして、中には英語を諦めたくない30代だっているかもしれません。

 

ともみろく
ともみろく
ということで今回は、社会人の英語で試すとよい勉強法を伝えます

 

当ブログ運営者は、30代から国内で英語をやり直しました。

後に国家資格を取り、今はいちおう通訳案内士です。

30代から英語は無理だし遅いと諦めたくない人が試すとよい勉強法

以下は「30代からの英語は無理じゃないし遅くない」と考えて、わたしが実際におこなった勉強法になります。

ですが、もしも「30代から英語はもう遅い」「30代から英語は無理」と思っているなら、ここから先は本当にお読みいただかなくて大丈夫です。

言葉の貯金を増やす

30代から英語は遅いと思わないなら、まずは基礎のたくわえを増やすといいですよ。

英語を話すための表現を知らないと声に出せないし、簡単な意思表示もできないからです。

英語を話すことは、どこか貯金を使って買い物することに似ています。

通帳やサイフにお金が入っていなければ、欲しいものを買うことはできません。

使える貯金(言葉)が無いなら、まずはたくわえ(言葉)を増やす必要があります。

けれども今のあなたは、おそらく30代の頃のわたしと同じように、「英会話(言葉)の貯金ゼロ」か、それに近い状態ではないでしょうか。

言葉のたくわえが無ければ、貯金(英語力)を使って「コミュニケーション」(英会話)を実現できないし、貯金が無いならまずは作るのが先ですよね。

ここでいう「言葉の貯金」とは、あなたが基礎をやり直し、使える表現(やさしい英語でOK)を頭の中にたくわえることです。

まずは例文を学びながら基本のルールと表現を覚え、言葉のたくわえをしてください。

その場合、基礎学習に使う本は1冊でよいです。

中学1年から3年生までの基礎英語を1冊で復習できる本として、当ブログ「ともみろく」は、『コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本』をおすすめします。

理由は、説明が短くて分かりやすいのに、とても丁寧できちんとしているから。

および、万がいち挫折しても、損失を最低限(書籍1冊分)にとどめられるからです。

言葉の貯金を使ってみる

しかしながら貯金というものは、いくら増やしたところで使わなければ意味がありません。

少しでも言葉の貯金ができたなら、次はたくわえ(英語力)を積極的に使っていきます。

貯金(英語)を使うことにより、そのお金(英語力)が本当に使えるのか?使えないのか?

知ることができますし、仮に貯金が100円しか無いとして...

「100円で買えるものなんて、たかが知れている」と嘆くより「100円で買えて使えるもの」を探せばよいだけです。

あなたが英語の例文を3つ知っているなら、「自分は例文3つしか知らないから無理」と諦めるのではなく、その3つを元手にできることを探します。

そこであなたは案外、「限られたお金(英語)でも買えるもの(言えること)があるものだ」と実感するかもしれません。

あるいは「やっぱり、限られた貯金(英語)で買えるもの(言えること)って限られている」と痛感するかもしれません。

だとしたら、本当に手遅れになる前に、言葉の貯金を増やせばよいだけの話ですよね。

紙の英和辞書を選びなおす

だけど言葉の貯金を増やすといっても、どうやって増やせばいいの?

と30代で初心者のあなたは思うかもしれません。

自分の中の限られた単語だけでは、言葉なんていつまでたっても増えそうにないし。

そこで役に立つのが英和辞典になります。

今からでも遅くないので、まずは紙の辞書を買い替えてみてください。

なお「30代からのやり直し英語に役立つ英和辞典」として、当ブログでは『コアレックス英和辞典』をおすすめしています。

英和辞典はただ単に「知らない言葉を調べる」という目的以外にも、「単語の練習帳」「例文の参考書」としても活用していきます。

そんなわけで紙の英和辞典は必要です。

英会話のため電子辞書を使う

英会話を始めるにあたっては、電子辞書も使います。

電子辞書が必要なのは、主に和英辞典(日本語→英語)を使うためです。

電子辞書なら、英会話でとっさに出てこない単語を、その場でさっと調べられますし、自主学習で音声確認もできます。

スマホによる検索や、辞書アプリも便利ではありますが、英語を集中的に学ぶなら、やはり電子辞書は入手しておきたいものです。

紙の辞書で、内容がやさしい英和辞典を意図的に選んだので、それを補強する役としても電子辞書は欠かせません。

なお社会人の英語初心者が、電子辞書を選ぶポイントは次の3点になります。

①語彙が豊富な和英辞典が入っているか?…自分の人生で使う言葉を調べるため
②上級まで使える英和辞典が入っているか?…『ジーニアス』『ウィズダム』レベル
③収録の単語で音声確認ができるか?…ネイティブスピーカーらしい発音を知るため

紙の辞書と電子辞書の大まかな使い分けとしては

紙の辞書=自宅でじっくり勉強するのに使う
電子辞書=持ち歩き思いついた時さっと使う

といった感じです。

オーディオブックも活用する

30代からのやり直し英語には、オーディオブックも便利です。

オーディオブックを使う目的は、英語を聴く耳を鍛えなおすためで、隙間時間をリスニングに活用します。

リスニングに慣れ、ネイティブ音声に強くなれば、自分の発音だって修正しやすいはずです。

文字の勉強に飽きたら音声に替え、英語にふれ続けることで、学習効率も高まるでしょう。

国内で英語を勉強すると弱くなりがちな、音声を早いうちから意識しておくと、後々でリスニングもラクです。

そのため、隙間時間の学習ツールに、オーディオブックを活用しない手はありません。

初心者におすすめのリスニング勉強法については、こちらの記事でお読みいただけます。

社会人の初心者でも無理なく勉強できるよう、当ブログ運営者が経験をもとに考え抜いて音声を選びました。

英語は30代からで遅いことも無理でもないと思う人のための学習法

30代からの英語は「無理ではない」「手遅れではない」と思えるあなたなら、今から本気で始めれば本当に遅くないですよ。

英語学習に必要なものがそろったら、次は勉強法を工夫します。

勉強時間を意識して作る

30代からの英語を無理なく続けるコツですが、無理と感じる理由のひとつに「時間がない」ことがあるかと思います。

その場合は、使える時間を全て洗い出せば大丈夫です。

すなわち、英語学習に使える時間があるかどうか?改めて見直します。

例えば

・通勤時間
・家事の時間
・食事時間
・休憩時間
・テレビの時間
・ネットの時間
・朝の準備の時間
・入浴時間
・休日や有休休暇

などです。

そうやって時間を捻出すれば、少なくとも1日30分は作れると思います。

時間をつくるコツは

・1日の内でだらだらと過ごす時間を無くすこと
・頭を使わない動作中に「音声学習」をすること
・1秒でも隙間があれば、とにかく勉強すること

それでも1日30分の時間も取れないようなら、転職や生活の見直しなど、英語学習に向け環境を変えてみる必要があるかもしれません。

30分が無理でも10分あれば、単語の1つや2つは見直せます。

それが無理なら、おそらく「今はまだ英語を勉強する時期ではない」ということだと思います。

英語を最優先して生活する

勉強時間の見直し(確保)の次は、勉強を続ける工夫も必要ですね。

続けるポイントは簡単で「英語を人生で最優先にすること」です。

当ブログ「ともみろく」運営者は30代で英語をやり直すと決めてから、しばらく独学した後、働きながら週1回ペースで英会話のクラスに通った時期があります。

その際、社会人のよくあるパターンとして「仕事や用事を言い訳に1度でも休むと必ず続かなくなるだろう」と思い、英会話の日は予定を入れませんでした。

平日の夜は、「無目的なテレビ視聴」や「無益な考えごと」をやめて、中学英語のやり直しをしました。

しかしながら、忙しい社会人が決まった日時で週1回の英会話を続けるのは、現実問題として難しい面もあるのかもしれませんね。

その場合は、決まった曜日や時間でなくても大丈夫なので、とにかく週に一回は英会話の機会を持つことです。

わたしが初心者だった当時は、教室に通うのが主流でしたが、今の時代であれば、オンラインが充実しており、好きな曜日・好きな時間帯をいくらでも探すことができます。

これでもう「決まった曜日と日時で時間が取れないから無理」と諦める必要もなくなりました。

日々の生活で英語を優先すると決めたら、あとは実行あるのみです。

外国人講師と定期的に話す

ところで30代からのやり直し英会話について、講師は外国人が好ましいです。

留学に近い環境を作りたく、初心者でも会話は全て英語でおこないます。

外国人と100%英語でやり取りすれば、自分の外国語が「本当に伝わるのか?」確かめることができますし、もしも通じなかったら次の具体策を考えるヒントにもなります。

学習態度としては「英語をゼロから教えてもらう」という姿勢ではなく、「すでに自分の中にある英語力を試す」といった姿勢で挑むのが最大のポイントです。

「外国人講師と英語で会話」と聞くと、あなたは「ハードルが高すぎる」と心配になるかもしれないけれど...

大丈夫です。中学英語の基礎を押さえ準備すれば、何も恐れることはありません。

そのために当ブログでは、『コウペンちゃん』による事前の準備をおすすめしています。

いきなり1対1の会話が怖いなら、グループ学習もいいですね。

当ブログ運営者も、英会話はグループ学習から始めました。

英語仲間から刺激を受ける

いきなりの個人レッスンが怖い人は、グループ学習も取り入れると、刺激があり成長と継続もしやすくなります。

クラスメイトがいると、週1ペースで集まって、英会話するのが楽しみになったり、大変ながら良いプレッシャーになったり、と自分一人ではできない経験ができるからです。

ネイティブスピーカーと1対1の関係だと、相手を独り占めできるメリットがある一方、話題が2人の範囲内に限られるデメリットもありますよね。

他の人がいれば話題や考え方が広がり、そこから知らない英語を学ぶこともできます。

良かれあしかれ、手本となる学習者も必要です。(自分を客観視するため)

わたしの場合、英会話クラスでは、料理好きなクラスメイトから、食材や調理にかんする英語をたくさん学びました。

同じ意味を表すにしても、自分がそれまで使っていなかった、難しい単語や表現があることにも気づきました。

クラスメイト全員との会話も、もちろん100%英語です。

本来どちらかというと内向的なわたしですが、英会話では積極的に話しかけていました。

(英語を話せない40代になるのは避けたかったため。40代以上の人も今から始めればOK)

そんなわけで、英語仲間から刺激を受けるのも、効果的でおすすめです。

改善しながら勉強を続ける

基礎知識と学習ツールを手に入れたら、後は勉強を続けていきます。

勉強は「時間ができたら」ではなく「とにかく時間を作って」おこなうのでしたね。

「勉強時間」とは、「この世に存在する全ての時間」のことで、たとえ仕事や家庭が忙しかったとしても、それを英語に結びつけるクセをつければ大丈夫です。

わたしの場合、昼間は英語と関係ない仕事をしつつ、夜にそれを題材に英語日記を書いていた時期もありました。(友達と交換日記)

その後、とある勉強会で同席した、通訳さんからのアドバイスで

「仕事で日本語しか使えないなら、たとえば上司が話している内容を頭の中でこっそり英語に訳すといいよ」

という言葉に励まされたこともあります。

なるほど、それなら誰にも迷惑をかけず、仕事で英語力を鍛えられそうです。

自分の英語が上達しないのを、環境や時間の無さのせいにして、本当は英語が話したいのに話さない人生のままにしますか?

それともやっぱり、今日から少しずつ始めますか?

全ては自分の行動にかかっているわけですが、「30代からの英語は無理だし遅い」と諦めていないなら、今からでも十分に間に合います。

たとえ10年かかったとしても、「英語を話せるあなた」は、まだ40代ですよ?

少なくとも「英語を話す40代」になれるなら、今から始める価値はある気がしますが。

それでもやっぱり、遅いし無理だと思うでしょうか。